内山会場の県トラ準備は、11月1日、3日の両日で草刈り等も
完了しました。加勢していただいた皆様有難うございました。
概ねセクションの場所も決めました。3日に駐車場前の斜面に
3か所、橋脚下に1か所についてはテープだけは張っていますが
ゲート等は設置しておりません。
8日(日曜日)は、私は仕事で内山にはいけませんが、行かれる方
は、道路の上側のロックの場所とそれぞれのテープを張っている
場所に刈った草が残っていますので片づけをお願いします。
また、テープ内は状態を落ち着かせるために各自でゲートを予想
して練習しても良いことにします。
各クラスのゲート規制及び残り4セクションは、大会前日
の14日(土曜日)に設置、作成したいと思います。
尚、余談ですが3日に道路上のロック場所で、上り斜面を
草刈り中、足を滑らして前のめりになり草刈り機の左グリップが
左目を直撃、網膜に穴が開く網膜裂腔の怪我(全治1カ月)をして
レーザー手術を受けるアクシデントにあいました。
原因は、日頃の慣れや煩わしさ等から安全に対する意識が薄らい
でいたことが原因でした。
受傷事故防止の基本である各種装備資機材の適切な着用の必要性を
痛感した次第です。
IB 10Q
2015/11/04
2015/10/25
九トラ最終戦が終了しました
|
||||||||||||||||||||||||
2015/10/05
県トラ第7戦リザルトを更新しました
第7戦県トラ内山大会お疲れ様でした。
リザルトとランキングを更新しました。
大分県トライアル選手権の歴史に残る1戦でしたね。
最後のサドンデスセクションでは、観衆の見守る中、お二人の選手はかなりの緊張を強いられたことでしょう!!
オールクリーンはお見事です。
リザルトとランキングを更新しました。
大分県トライアル選手権の歴史に残る1戦でしたね。
最後のサドンデスセクションでは、観衆の見守る中、お二人の選手はかなりの緊張を強いられたことでしょう!!
オールクリーンはお見事です。
2015/09/21
ガッチスクール修了の夜行事について IB-10Q
まず、ガッチスクールについて1件訂正とお詫びを連絡します。
当日、一部の方には「受講生やスタッフに昼食の弁当を支給する」旨の話をしておりましたが、予算等の関係で弁当支給は中止しました。よって、昼食・飲み物は各自で持参してください。
次に、スクール終了後の夜、下記の通り小川先生を囲んで慰労会を行いますので、参加希望者は24日(木曜日)まで、私他OTAメンバーに御連絡下さい。
記
1 日 時 9月26日(土曜日) 午後7時 ~ 午後9時
※子供は保護者同伴でも夜間外出は午後9時まで
2 場 所 都町ジャングル公園横 居酒屋 「府内 まろきち」
3 料金等 飲み放題コース
大人 4000円 子供 2000円
以上
当日、一部の方には「受講生やスタッフに昼食の弁当を支給する」旨の話をしておりましたが、予算等の関係で弁当支給は中止しました。よって、昼食・飲み物は各自で持参してください。
次に、スクール終了後の夜、下記の通り小川先生を囲んで慰労会を行いますので、参加希望者は24日(木曜日)まで、私他OTAメンバーに御連絡下さい。
記
1 日 時 9月26日(土曜日) 午後7時 ~ 午後9時
※子供は保護者同伴でも夜間外出は午後9時まで
2 場 所 都町ジャングル公園横 居酒屋 「府内 まろきち」
3 料金等 飲み放題コース
大人 4000円 子供 2000円
以上
2015/09/15
シルバーウイークのコマツ開門状況と応利山準備
ガッチスクールも受講生が順調に集まり、現在11名となって当初の目標をクリアーしました。6日の日曜日は会場の草刈りも終わり、後は開催を待つのみです。
今週末から来週中旬にかけて5連休がありますが、祭日中のコマツの開門状況についてお知らせします。
19日(土曜日)から20日、21日の三日間は開門しているので練習等が出来ますが、22日、23日は閉門で中には入れないとのことです。
そこで、26日のガッチスクールが終われば翌週10月4日は県トラの応利山大会ですので、23日(水曜日)にセクション作りを行う予定です。午前10時ころから始めたいと思いますので皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
IB-10Qより
今週末から来週中旬にかけて5連休がありますが、祭日中のコマツの開門状況についてお知らせします。
19日(土曜日)から20日、21日の三日間は開門しているので練習等が出来ますが、22日、23日は閉門で中には入れないとのことです。
そこで、26日のガッチスクールが終われば翌週10月4日は県トラの応利山大会ですので、23日(水曜日)にセクション作りを行う予定です。午前10時ころから始めたいと思いますので皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
IB-10Qより
登録:
投稿 (Atom)